本日行われました
第75期順位戦のうち最高峰・A級の2回戦
注目の「佐藤康光九段-三浦弘行九段」は
82手までで、佐藤九段が勝利。
今期ここまでの不振を払拭するかのような
佐藤九段らしい決断力と闘争心に溢れた快心の勝利は
今後の巻き返しへの期待を大きくふくらませます。。
【 投了図・125手目▲6八歩 】
同じく本日行われました
第6期リコー杯女流王座戦・本戦/1回戦に
我らの中澤沙耶女流初段が登場!
現代女流将棋界を代表する実力者
甲斐智美女流五段と対戦しました。。
結果は上図125手までで
見事、先手・中澤女流初段が勝利!
甲斐女流五段の中飛車を
中澤初段が居飛車で迎え撃つ対抗形となった
本局は中澤女流初段の豪腕が炸裂。。
【 下図は74手目△3五龍 】
二枚の銀を力強く盛り上げて行き
後手の飛車・角をもぎ取った中澤女流初段が
まずは強く攻め込みますが、甲斐女流五段も
さすがの指し回しで押し返し中盤は白熱の展開に。。
【 下図は109手目▲5三桂 】
しかし、中澤女流初段はぶれることなく
攻守ともに落ち着いた手を重ねて均衡を保つと
終盤で一気に引き離し、価値ある勝利をものにしました。
順位戦で「羽生世代」の快勝が続き
本日は個人的に応援している中澤女流初段
さらには今泉健司四段も勝利を飾ったということで
何とも嬉しい一日なりました。。