未来は華とともに

棋王戦決勝二番勝負/第1局「千田五段-佐々木五段を振り返ろう」

昨日、行なわれました
第42期棋王戦挑戦者決定二番勝負/第1局を制し
本戦優勝者・千田翔太五段が見事、挑戦権を獲得。

今期、将棋界に一大旋風を巻き起こす22歳の新鋭が
現代将棋界のトップ中のトップである渡辺明棋王を相手に
果たしてどのような番勝負をみせてくれるのか。

将棋界の「年度末の風物詩」
棋王戦の開幕が今から実に楽しみであります。

昨日の対局では、惜しくも敗れた
佐々木勇気五段の持って生まれた華やかさにも
あらためて目が奪われました。

2016y12m17d_215802942

面白ことを言って笑わそうとしなくても
ただそこに居るだけで、パッと周囲が明るくなる。

扇動したわけでもないのに
ナチュラルに感情を引き出し、周りを熱くする。

まだ22歳。表情にはあどけなさも残りますが
スターがスターがあることの前提条件である「華」を
佐々木五段は確かに持っているなと、感じました。

佐々木五段と言えば
いよいよ来週デビュー戦を戦う藤井聡太四段に抜かれるまで
奨励会三段の最年少記録を保持していた早熟の天才。

(13歳8ヶ月で三段昇段。藤井四段は13歳2ヶ月)

三段リーグ突破には4期を要し
惜しくも「中学生棋士」には手が届きませんでしたが
若干16歳で四段となり、鳴り物入りでプロデビュー。

2年前には加古川青流戦で棋戦初優勝を飾るなど
プロ入り後も順調に出世街道をひた走ります。

そんな佐々木五段にとっても
藤井四段は気になる存在であるはず。

三段昇段の最年少記録を破られたばかりか
三段リーグを一期抜け、自身はなり損ねた「中学生棋士」となり
その最年少記録をも62年ぶりに更新した神童・藤井四段。

両者は今年の5月1日
「岡崎将棋まつり」の席上対局にて対戦し、その時は
佐々木五段が先輩の意地をみせ、藤井三段(当時)を下しましたが
「詰めろ逃れの詰めろ」も飛び出した難解でハイレベルな終盤戦は
見守るファンの度肝を抜きました。

デビュー前から常に先を行く藤井四段と
いよいよ本当の意味での覚醒を予感させるネクストワン
佐々木五段のプロとしての対戦実現もまた、楽しみであります。

スポンサーリンク
konline
konline
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 2confirmation より:

    3appurtenances

  2. free slots no downloading https://pennyslotmachines.org/

  3. free slots black widow igt https://beat-slot-machines.com/

  4. total slots at cashcreek https://411slotmachine.com/

vegas slots online へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>