第37回将棋日本シリーズ公式HP
JT杯プロ公式戦日程&結果
前年度優勝者及びタイトルホルダーに
厳選された棋士を加えた計12名のトッププロが
全国各地を回りながら、公開対局にて優勝を争う
伝統のトーナメント棋戦・将棋日本シリーズ。
今期の第37回大会もベスト4が出揃い
今月2日(日)に名古屋にて行われました準決勝第一局で
佐藤天彦名人が深浦康市九段を下し、決勝進出が決定。
明日は大阪にて注目の準決勝第二局が行われます。
決勝戦進出をかけた明日、大阪に姿を現すのは
今期不調に苦しみながらも要所で勝負強さを発揮し
ここまで勝ち上がってきた佐藤九段と、今期は春から絶好調
猛烈な勢いで白星を量産する豊島七段。
対照的なシーズンをここまで過ごす両者が
それぞれの思惑と優勝への野心を胸に激突します。
佐藤九段の今期ここまでの成績は
16戦5勝11敗(.312)。順位戦はA級で1勝3敗。
ここ5戦も1勝4敗、現在は公式戦2連敗中と元気がありません。
しかし、今大会は
1回戦で永遠のライバル・森内俊之九段に勝利すると
続く2回戦では前回優勝者の三浦弘行九段と245手にも及ぶ
死闘を制しての準決勝進出。闘将・佐藤九段らしく妥協のない
熱き勝利を積み重ねた勢いそのままに、決勝進出を狙います。
対します、豊島七段の今期ここまでの成績は
30戦24勝6敗(.800)。順位戦はB級1組で4勝1敗。
昨日(6日)は順位戦/6回戦を久保利明九段と戦い見事、快勝。
久保九段の連勝を止め、悲願のA級へ大きな勝利をものにしました。
A級昇格とともに期待される初タイトル獲得へ
心・技・体ともに充実した今大会は大きなチャンス到来。
出世争いで大きく先を行かれたライバル・佐藤名人との決勝戦へ
26歳の秀英はモチベーションマックスで明日の対局に臨みます。
対局開始予定時刻は午後3時45分。
気になる両者の対戦成績はここまで13戦して
佐藤九段の7勝6敗と拮抗。
果たして決勝戦に駒を進めるのは、佐藤九段か豊島七段か。。
激戦必至の好カードをぜひ、ご堪能下さい。