慶春onLINE
「柔らかい手~個人的将棋ブログ」の出張所
2015/7/5 サイト更新
今回はyoutubeのアップをテストしてみました。
動画は最近、facebookでお友達になりました 稲垣省五先生がお弟子さんと作成に関わられた「超銀河団3」
時に将棋の盤上も小宇宙と例えられますが 宇宙には果てしない夢とロマンが広がります。。
いつも棋譜を拝見させていただいている稲垣先生の 宇宙の講義もぜひ、お聞きしたいです(^^
慶春
もう来週は四日市ですか。。 7月もあっと言う間に過ぎそうです。 週末、四日市に遊びに行かせていただけるにも拘らず 15日の水曜日に...
記事を読む
新しいサイトを作り始めてから早10日が経過。。 ようやく、基本となる自動更新ページが出来てきました。 毎日、自動で更新されるのは ...
魔法の角打ち。。第29期竜王戦1組・5位決定戦/準決勝「羽生名人-阿久津八段を振り返ろう」 羽生名人が魔性の勝利を飾った昨日の...
新しい年が明けて本日で3日目。 明日の4日は月曜日ということで区切りよく 仕事始めとなる方も多いのではないでしょうか。 私も明日から通...
夏の終わりに。。第75期A級順位戦/3回戦「渡辺竜王-佐藤九段を振り返ろう」 昨日から、夜風はすっかり秋の風...
7月も2日目。 まだメインとなる記事や読み物は更新していませんが 外観やコンテンツの一部がぼちぼちと完成してきたので 動作の確認の意味...
SNS全盛のご時勢になりまして すっかり斜陽業界となりつつあるブログ界隈ですが 本日より当サイトに2つのブログを追加いたしました。 ...
雨の中、それでも桜が一斉に咲き誇り 新年度がスタート致しました。 将棋界も本日から新シーズン開幕となりますが 当サイトもそ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>